0020/06/15

研究会 ー砥粒加工とトライボロジーの接点ー 開催のご案内

山椒魚ブログをご覧の皆様

 次世代固定砥粒加工プロセス専門委員会では,『砥粒加工とトライボロジーの接点-摩耗粉生成機構-』と題する研究会を下記の通り,企画しております.

 加工屋さんが語る砥粒加工とはまた違った講演が聴けるかと思いますので,ご興味のある方は是非ともご参加頂けますようご検討ください.

第19回研究会 《砥粒加工とトライボロジーの接点-摩耗粉生成機構-》
日時:2008年6月24日(火) 13:00~17:00 
会場:東京理科大学 森戸記念館(新宿区神楽坂4-2-2)     

[講演Ⅰ] 摩耗素子と摩耗の素過程 千葉大学 三科博司氏
[講演Ⅱ] 凝着力と斥力でとらえる摩擦と摩耗 産業技術総合研究所 安藤泰久氏
[講演Ⅲ] 硬質材料のトライボケミカル摩耗  東京理科大学 佐々木信也氏
[講演Ⅳ] CMPのメカニズムと摩擦特性 元(株)日立製作所・中央研究所 本間 喜夫氏

詳細については,http://jsat.s1.u-cast.com/subcommit/index.jsp?no=11をご覧頂けますようお願い致します.

from WHITE

0020/06/13

フィンランド通信

山椒魚運営委員の皆様,お疲れ様です.
前委員長です.
が,ハンドルネームは委員長のままですね.

フィンランドの在外研究が始まって2回目の週末を迎えます.
こちらでは,週末は金曜の夜から日曜の夕方まで,
ガッツリと仕事から離れて,家族との時間を楽しみます.

カテゴリーにフィンランド通信を加えて,
気軽にこちらの様子を伝えて行けるようにしたいと思います.
と言いつつ,カテゴリー編集の方法がわからない状況です.
BIWAKOさん,できますか?

投稿する際に,遊びの色が濃いと,なんとなく抵抗があるように感じるのですが,あえて気軽に思いついたことを投げてみたいと思います.

0020/06/10

ABTEC2008講演申込ありがとうございました

ついに先週末で講演申込が締め切られまして,結局のところ130を越す件数に達しました.大変ありがとうございました.7月には参加申込が始まる予定です.たくさんの方々にお越しいただけることを期待しております.